機能性食品の選び方、メリットと注意点を徹底解説
巷で見かける機能性食品は、特定の健康効果を期待して摂取する食品のことで、サプリメントや健康食品、特定保健用食品(トクホ)などが含まれます。健康維持や体質改善をサポートするために取り入れる人も多いですが、選び方や摂取方法に注意しないと期待した効果が得られない場合もあります。
機能性食品の選び方
1.目的に合わせて選ぶ
目的に合った成分を含む機能性食品を選ぶことが大切です。
例えば、疲労回復を求めるならビタミンB群やアミノ酸を含む食品、腸内環境改善には食物繊維や乳酸菌が適しています。
2.成分表示と含有量を確認
パッケージの成分表示には、使用されている成分や含有量が記載されています。
効果を実感するためには、成分の量が十分であるか確認しましょう。
例えば、EPAやDHAなど、効果があるとされる成分量が具体的に表示されているかがポイントです。
3.信頼できるメーカーを選ぶ
機能性食品は品質に差があるため、信頼性の高いメーカーや、成分の科学的根拠が確認できる商品を選びましょう。
メーカーの安全性基準や認証を取得している製品は品質が担保されている可能性が高いです。
見落としがちですが、しっかり直目していきましょう。
4.公的認証(トクホや機能性表示食品)を確認
日本では、特定保健用食品(トクホ)や機能性表示食品として許可を受けた製品は科学的根拠を有しているため、信頼性が高くなっています。
製品に「特定保健用食品」「機能性表示食品」と明記されているかを確認しましょう。
機能性食品のメリット
1.健康維持をサポート
必要な栄養素を補い、日々の健康管理をサポート。食事で摂取しきれない栄養素や機能成分を手軽に補うことができるため、忙しい人や偏った食事をしている人にとって便利なものです。
2.特定の効果が期待できる
トクホや機能性表示食品は、成分の働きについて科学的な根拠を持つものが多く、例えば血圧を下げる、腸内環境を改善する、脂肪を燃焼しやすくするといった具体的な効果が期待できます。
3.摂取が簡便で続けやすい
飲みやすい錠剤やカプセル、ドリンクタイプなど、摂取が簡単な形で販売されているため、続けやすいという利点もあります。
注意点
1.過剰摂取を避ける
機能性食品の成分には適量があるため、過剰摂取は体に負担をかける可能性があります。
特に脂溶性ビタミンやミネラル類は過剰摂取による健康リスクがあるため、摂取量を守ることが重要です。
2.医薬品ではないため即効性は期待できない
機能性食品は医薬品と異なり、即効性や治療効果は期待できません。
継続して摂取することで少しずつ体質を改善していくのが一般的です。
3.体調に影響を与える場合も
成分によっては、体質に合わないものやアレルギー反応を引き起こす可能性があります。
特に妊娠中や授乳中の方、特定の病気を抱えている方は、医師や専門家に相談の上で摂取することが望ましいです。
4.他の薬やサプリメントとの相互作用に注意
他の薬やサプリメントと併用することで、成分同士が相互作用を起こす場合があります。
特に、血圧降下薬や抗凝固薬を服用している場合は、血流促進系のサプリメントなどに注意が必要です。
トクホと機能性食品はどちらがいいの?
「トクホ」(特定保健用食品)と「機能性表示食品」はどちらも健康維持を目的とした食品ですが、それぞれの認証プロセスや効果、信頼性に違いがあります。
どちらが良いかは、使用目的や効果、信頼性を重視するかどうかによって異なります。
以下簡単に特徴をまとめてみました。
【トクホ(特定保健用食品)】
・認証プロセスが厳格:
トクホは、消費者庁に申請し、科学的根拠や臨床試験データに基づいた審査を通過する必要があります。そのため、効果が国によって認められています。
・信頼性が高い:
トクホの表示は、「血圧を下げる」「血中コレステロールを減らす」など、特定の健康効果が科学的に証明されているため、信頼性が高いといえます。
・価格が高め:
厳格な審査プロセスがあるため、一般的に価格は高めです。
・使用目的が明確:
特に、病気予防や健康維持を目的とする場合に適しています。
【機能性表示食品】
・消費者庁への届出制:
機能性表示食品も効果に関する根拠が必要ですが、トクホのような審査はなく、事業者が消費者庁に科学的根拠を基にして届け出るだけです。
・信頼性は商品次第:
届出に基づいて健康効果が期待されるものの、根拠となるデータの質が商品ごとに異なり、トクホほど厳格な審査を受けていないため、信頼性にはばらつきがあります。
・価格が比較的安価:
トクホより価格が抑えられている商品が多く、手軽に試しやすい点も利点です。
・幅広い商品ラインナップ:
価格や効果の選択肢が多いため、自分のニーズに合わせて手軽に試せるメリットがあります。
【どちらを選ぶべきか?】
信頼性重視ならトクホ。トクホは審査が厳しいため、効果の確かさや信頼性を重視したい場合に向いています。
特に、血圧やコレステロール値など、特定の健康リスク管理が目的の場合にはトクホの方が安心です。手軽さや価格重視なら機能性表示食品です。
価格が比較的安価で、さまざまな成分の選択肢が多いため、目的に合ったものを手軽に試したい方に向いています。
初めて健康食品を取り入れたい場合や、試しやすい価格で選びたい方には良い選択肢です。
自分に合うものは専門家の口コミで
日々、機能性食品の性能が充実して種類も増えてきていますが、
今後も増えていく一方な半面、自分に合うものや本当に欲しいものを選ぶのが難しくなってくるのも予想されます。そんななか、専門家の質の高い口コミが信頼かつ頼りになってきます。
いろんな角度から口コミが書ける時代だからこそ、美容家や医師などの貴重な口コミは重宝されますよね。
商品企画からの監修はもちろん、コメント寄稿などさまざまな形でお受けしておりますので、お困りの際はぜひお気軽にご相談ください。